墓地・お墓はローンで購入できる?利用できるローンの種類や注意点も解説 | ご葬儀ガイド | 埼玉の安心の葬儀社アイワセレモニー

アイワセレモニー

お急ぎの方へ

ご葬儀ガイド 知っているようであまり知らない葬儀・お葬式のマナーや知識を葬儀のプロが解説します。ご葬儀ガイド 知っているようであまり知らない葬儀・お葬式のマナーや知識を葬儀のプロが解説します。

墓地・お墓はローンで購入できる?利用できるローンの種類や注意点も解説

終活・準備,葬儀後,お墓・墓地


墓地はローンで購入できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は墓地の購入にもローンが使用できます。この記事では、実際に墓地の購入に利用できるローンの種類、お墓を建てる際の相場や流れ、ローン審査が通らなかった場合の対処法、ローンを組む際の注意点などを解説します。ぜひお役立て下さい。


墓地・お墓はローンで購入できる?

墓地やお墓はローンでの購入ができます。墓地を購入するということは一生に何回もあるわけではないとても大きな買い物だと言えるでしょう。そのため、一括払いでは負担が大きくなってしまいます。そんな時に使用ができる金融機関や石材店のローンが存在します。

墓地・お墓の購入に利用できるローンの種類

墓地やお墓の購入に利用ができるローンの種類を具体的に解説します。

銀行のメモリアルローン(=建墓ローン)

1つ目は銀行のメモリアルローンです。建墓ローンと呼ぶこともあります。銀行法が適用されるため、融資も下りやすいことが特徴です。用途がはっきりと決まっていることから、銀行の他のローンと比べると審査が通りやすく早いという特徴もあり、金利も安く、返済期間を長めに設定することが可能です。扱っている金融機関が限られているため、近くの銀行で取り扱いがあるか確認してみましょう。

銀行の多目的ローン(フリーローン)

2つ目は銀行の多目的ローンです。フリーローン、カードローンとも言います。こちらは多くの銀行が取り扱っており、墓地にも使用できるほか、名前の通り、墓地以外のさまざまな用途に使用することができます。ただし、多目的に使用が可能な反面、金利が高めという特徴もあり、返済期間も短く設定されています。

石材店の墓石ローン

3つ目は石材店の墓石ローンです。ただし、ローンの取り扱いがある石材店は限られているので注意が必要です。他のローンよりも低金利で済むことが多いほか、「団体生命信用保険」が付帯されていれば、契約者が亡くなってしまった場合、返済義務が免除されます。その石材店で墓石を購入する必要があるなど、条件がある場合があるので確認してみましょう。

石材店提携の信販会社のローン

4つ目は石材店提携の信販会社のローンです。こちらは契約時にローンの手続きを済ますことができ、墓地のローンでは一番多く利用されています。オリコ、オリックスをはじめとする大手信販会社で主に取り扱われています。石材店によって金利の幅や返済回数に差があるので、利用する前にしっかり確認しましょう。

墓地・お墓を建てるときに必要な費用の目安は?

では、墓地を建てるときに必要な費用の目安はいくらくらいなのでしょうか。

永代使用料

永代使用料とは、墓地を取得する際に必要な料金のことです。墓地の管理を執り行っている霊園や寺院に支払います。毎年支払うものではなく、支払うタイミングは、墓地を契約した最初のみです。相場としては全国平均で62万円ほどですが、地域によって大きく金額に差があります。

東京23区に限ると100万円以上することもあり、都心であればあるほど高くつき、地方であれば安くなることが多いです。

※参考:お墓の購入にローンは使える?金利の相場は?審査はあるの? | 霊園・墓地のことなら「いいお墓」

墓石費用

墓石の費用は、平均して114万円ほどですが、こちらも地域によって差があり、石材の面積、種類、デザインによっても異なります。場合によっては1,000万円を超えることもあります。費用の中には、墓石の彫刻費用や設置費用も含まれています。

※参考:お墓の購入にローンは使える?金利の相場は?審査はあるの? | 霊園・墓地のことなら「いいお墓」

管理費

永代使用料や墓石費用は一時的に支払うものですが、管理費は定期的に支払うものです。毎年支払う場合もありますが、数年の金額をまとめて支払う場合もあります。相場は、だいたい5,000円程度です。費用は清掃や光熱費、備品購入などに充てられます。


経営主体管理費相場
寺院墓地約6,000〜25,000円
民営霊園約5,000〜15,000円
公営霊園(東京都)約1,440〜4,900円



※参考:お墓の購入にローンは使える?金利の相場は?審査はあるの? | 霊園・墓地のことなら「いいお墓」

お墓の購入・建立の基本的な流れ

お墓を購入して建立するまでの基本的な流れは、以下の通りです。

・墓地や霊園の情報収集
墓地の資料を取り寄せたり、見学したりして、実際に建立する場所を選定します。

・墓地を契約して永代使用料を支払う
墓地や区画が決定したら契約し、必要書類を揃え永代使用料を支払います。

・石材店に訪問して打ち合わせをする
次は墓石の打ち合わせです。デザインや予算から希望の墓石を選定しましょう。

・石材店と契約する
予算や支払い方法、建立時期に合意できたら契約を交わします。この時、手付金を支払う場合が多いです。

・引き渡しをする
お墓の完成には2、3ヵ月ほどかかります。完成したら、希望通りに仕上がっているかを細かく確認し、問題がなければ残金を支払います。

墓地のローン審査が通らない場合はどうする?

墓地のローン審査が通らない場合はどうすればいいのでしょうか。以下で解説していきます。

公営霊園にする

霊園の種類の中では最も価格が安いのが公営霊園です。都道府県や市町村などの自治体が管理を行っているものです。しかし、申し込みには条件が定められていること、期限があること、応募数が多い場合は抽選となってしまうことがデメリットとして挙げられますので、注意しましょう。

納骨堂を探す

納骨堂とは、屋内で遺骨を納めることができるスペースのことです。一人で、夫婦で、家族でなどさまざまなプランで利用することができ、墓地となる土地が少ない都会にあることが多いです。墓石購入や土地購入の必要がないこと、掃除や管理の必要がないことがメリットだと言えます。

樹木葬を選ぶ

樹木葬(じゅもくそう)とは、墓石の代わりにシンボルとなる木を定め、その木の根元に遺骨を埋めることです。墓石を購入する必要がないため一般的な墓地よりも費用を抑えることができ、相場は一人あたり20〜50万円程度です。しかし、人数が多くなれば金額はもちろん高くなり、逆に高額になってしまうケースもあります。

合祀の永代供養墓を選ぶ

合祀(ごうし)とは、遺骨を一定の期間が過ぎたあと他の人の遺骨と一緒に埋葬することを言います。相場は10〜30万円程度で、一般的な墓地よりも安価に抑えることができ、管理を委託することができます。しかし、一度合祀された遺骨は取り出せなくなってしまうので、家族とよく話し合って決めましょう。

散骨にする

散骨とは、粉末にした遺骨を海や山に撒くことを言います。実施率としては1%にも満たないと言われています。基本的には専門の業者に依頼し行います。安価であることがメリットですが、法的に許可された場所でしか行えないほか、周りの理解を得ることが難しい場合もあるでしょう。

カードローンを検討する

金融機関のカードローンを検討することもできます。返済期限が定められていないことが大きな特徴で、金利相場は他のローンと比較して高めで、3%〜15%ほどです。借り入れの限度金額が多いほど金利は低くなります。利便性の高いローンであるため、計画的に返済することが重要です。

墓地をローンで購入する場合の注意点

墓地でローンを購入することは便利ですが、注意点がいくつかあります。以下で解説します。

借り入れ上限額に注意する

ローンには借り入れの上限額が決まっている場合が多いです。墓地や墓石にはまとまった金額がかかるので、足りなくなってしまったということのないように、事前に余裕のある資金計画を立てておきましょう。

使用用途をチェックする

ローンは、多目的ローンでなければ、使用用途が限られます。使用できる用途としては、墓地の土地代・墓石費用・工事費・仏具にかかる費用・葬儀代が挙げられます。利用するローンによって異なるので、融資を受ける際にチェックしておきましょう。

金利を確認・比較する

ローンを組むことで借りている期間に上乗せされる金利を確認することは欠かせません。利用するローンによって金利は異なるので、比較的金利の低いローンを選ぶようにしましょう。

頭金の有無を調べる

ローンによっては頭金が必要になる場合もあります。頭金がいくらになるかは融資先によって異なります。まとまったお金が特に必要のない、頭金や担保が不要なローンもありますので、事前に確認してみてください。

適切な分割回数・支払期間を選択する

ローンの分割回数は自分で設定できる場合が多いです。支払い期間も選択できますが、もしものことがあった時に支払いが残っていると家族に負担をかけてしまうこともあるので、自分や家族の状況にあった分割回数や支払い期間を設定しましょう。

ケース別|こんな場合でもローンは組める?

こんな場合でもローンは組むことができるのでしょうか。以下、ケース別に見ていきます。

年金暮らしでもローンは組める?

基本的に墓地のローンを考えている人には年金暮らしの人も多いものです。年金暮らしの場合であってもローンは組めます。月々数千円〜の分割払いのローンもあるので、契約時に相談してみてください。

納骨堂でもローンを組める?

お墓の形式に関係なく、納骨堂や樹木葬であってもローンを組むことはできます。しかし、借入金の最低金額が定められていたり、ローンによって条件や金利が異なるので確認しておきましょう。

まとめ

墓地のローンであってもさまざまな種類や選択肢があることがおわかりいただけたのではないでしょうか。仮にローン審査に通らない場合であっても、状況に合った対処法もあるので、よく考えて適切に選ぶようにしましょう。

アイワセレモニーは、地域密着の葬儀社です。葬儀の事前相談から、相続を含む葬儀後のサポートまで安心体制を整えています。事前相談は無料なので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

LISTLIST一覧に戻る

東京・埼玉を中心に400箇所以上の提携葬儀場があります

葬儀場を探す
詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら
このページのTOPへ